記事一覧

EDOX(エドックス)が「エドックス キャンペーン」を開催中~

対象コレクションのご購入でスペアストラップまたはオーバーホール初回無料券をプレゼント

本キャンペーンが開始にあわせて、スーパーコピー 代引きN級品『クロノオフショア1 クロノグラフ』の新作2色も発売いたします。この機会にぜひご検討ください。

【キャンペーン概要】
期間:2023年11月23日(木)~2024年1月15日(月)
特典:期間中にご購入いただいたモデル・金額に応じたご購入特典を進呈いたします。
(1)税込35万円以上の『クロノオフショア1』:¥38,500(税込)相当のクロコダイルストラップ
(2)税込35万円未満の『クロノオフショア1』:¥16,500(税込)相当のクロコ型押しカーフストラップ
※ラバー・デニムストラップは、ご購入金額にかかわらずお選びいただけます(スタッズパターンラバーは特典対象外です)。
※ブレスレットの時計をご購入の場合、ステンレススティール製バックルも付属いたします 。
※ストラップは受注生産のため、発送までにご購入後最大4か月程度お時間を頂戴いたします。
(3)『クロノオフショア1』以外の機械式時計:オーバーホール(分解掃除)初回無料券
[対象店舗]
全国のエドックス正規販売店/エドックス オンラインストア

『クロノオフショア1』コレクションについて
最高速度が時速200kmを超え海のF1とも称されるパワーボートレースの、ダイナミックかつラグジュアリーな世界観を投影した、エドックスのフラッグシップコレクションです。厚さ3.5mm以上の重厚なセラミックベゼルや300~1000m防水を標準スペックとして備え、素材や仕上げへの一切の妥協を許さず審美性を追求することで、タフネスとエレガンスを両立しています。

裏蓋には、パワーボートの推進装置であるプロペラを刻印。刻印によってできる凹凸が、腕との密着を防ぎ、快適な装着を可能にします。

【仕様】
クロノオフショア1 クロノグラフ
品番 :10242 TINR NIR/10242 TINGNR GIDNR
価格 :¥297,000(¥270,000+税)

[ムーブメント]
種類 :クオーツ
キャリバー :EDOX 102(Ronda 5030 DD)
機能 :時針、分針、スモールセコンド、クロノグラフ(秒・30 分計・12 時間計)、日付

[文字盤]
カラー :ブラック/グレー
装飾 :針・インデックスにスーパールミノバX1 を塗布

[ケース]
サイズ :径45 mm/厚さ15.5 mm
ケース素材 :チタン(ピンクゴールドPVD/グレーPVD)
ベゼル :ハイテクセラミック製の逆回転防止ベゼル
風防 :厚さ3mm のサファイアクリスタル(無反射コーティング)
ケースバック :ねじ込み式
防水性 :100 気圧/100 0m
その他 :ねじ込み式リューズ、オートヘリウムエスケープバルブ

[ストラップ]
素材 :ラバー
バックル種類 :両開きD バックル
バックル素材 :316L ステンレススティール

発売中
(参照: https://watch-media-online.com/news/7762/ )

【お問い合わせ】
株式会社ジーエムインターナショナル
TEL:03-5828-9080
E-MAIL:marketing@gm-international.jp

[エドックス]~THE WATER CHAMPION
優秀な時計職人クリスチャン・リュフリ=フルーリーが、妻の誕生日を祝うため自身でデザインして作った懐中時計。この贈り物の美しさに感動した妻から、時計ブランドを立ち上げることを勧められ、1884年にスイスのビール/ビエンヌでエドックスを創業しました。ブランド名は、「時間」を意味する古代ギリシャ語に由来しており、ブランドエンブレムである砂時計のマークは「不朽」を象徴しています。

創業当時は懐中時計で名を成していましたが、ロレックススーパーコピー 代引きN級品1950年代から腕時計の製造にシフト。世界初の特許を取得した防水機構を開発するなど、過酷な環境下でも計時機能を維持できる高性能な時計づくりを追求してきました。1961年に発表したブランド初の防水時計『デルフィン』に始まり、現在のフラッグシップコレクション『クロノオフショア1』、海の神を象った最新シリーズ『ネプチュニアン』に至るまで、50年以上にわたってダイバーズウォッチ開発の先駆者として最前線を走り続けています。

国際的なラグジュアリースポーツの大会オフィシャルタイムキーパーを務めるなど、スポーツシーンとのパートナーシップを数多く締結しています。耐衝撃性や防水性などのタフネスに優れたエドックスウォッチは、一流アスリートからも厚い信頼を得ています。

“BABY-G”から、月と星が輝く 冬の夜空がテーマ の「BGA-290DS」発売

月と星が輝く 冬の夜空がテーマ の「BGA-290DS」発売

アクティブな女性に向けた耐衝撃・カジュアルウオッチ BABY-G から、夜空に輝く月と星をテーマにしたウオッチ『BGA-290DS』シリーズより、パステルブルーとパステルピンク、ホワイトの3色を11月より発売いたします。

ベースモデルには、スーパーコピー時計 激安通販見やすいワイドフェイスとスリムデザインが特徴の「BGA-290」をセレクトしており、時計のフェイスは空の移り変わりをグラデーション塗装で表現しています。

成長を意味する月と幸せを象徴する星をあしらい、幸運をもたらすデザインにしました。ベゼルリングには蒸着処理を施し、メタリック感が華やかで美しい質感に仕上げております。

機能面では耐衝撃構造や10気圧防水搭載で実用性も兼備しています。腕を傾けるたびに輝きを放つ、ファンシーな魅力を詰めこんだウオッチです。

【概要】

(画像左より)BGA290DS 2A /BGA 290DS 4A/BGA 290DS 7A
大きさ:45.2×41.5×10.1mm
質量:約33g
構造:耐衝撃構造
防水性能:10気圧防水
ワールドタイム:世界48都市(31タイムゾーン、サマー タイム設定機能付き)+UTC(協定世界時)の時刻表示
ストップウオッチ:1/100秒(1時間未満)/1秒(1時間以上)、24時間計、ラップ付き
タイマー:セット単位=1秒、最大セット=24時間、1秒単位時間制表示切替
アラーム:アラーム5本・時報
[その他の機能]
針退避機能、フルオートカレンダー、12/24 時間制表示切替、操作音ON/OFF切替機能 、ダブルLEDライト:文字板用LED ライト(スーパーイルミネーター、残照機能、残照時間切 替(1.5秒/3秒)付き)、LCD部用LEDバックライト(スーパーイルミネーター)

取扱店舗:全国のBABY-G販売店舗、公式オンラインストアなど

【お問い合わせ】
カシオ計算機 お客様相談室
0120-088925(時計専用)

「セイコー クラゲ日時計」が 2025年大阪・関西万博に登場~

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)シグネチャーパビリオン「いのちの遊び場 クラゲ館」にセイコーグループが協賛し、直径2メートルの「セイコー クラゲ日時計」を設置

セイコーグループ株式会社は、2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)のシグネチャーパビリオン[註※]において、音楽家であり、数学研究者、STEAM 教育家の中島さち子氏がプロデューサーを務める「いのちの遊び場 クラゲ館」(以下、クラゲ館)に、シャネルスーパーコピー時計パートナーとして協賛することをお知らせします。


©steAm Inc. & Tetsuo Kobori Architects All Rights Reserved


セイコーでは、クラゲ館の敷地内に“生物の根源”を象徴するクラゲをモチーフに制作した直径2メートルの日時計を設置するほか、オリジナル日時計作りを通して“人類と時”について考えるワークショップ「時育®(ときいく) わくわく日時計づくり教室」を実施する予定です。これらの取り組みを通して、「生きる喜びや楽しさを感じ、ともにいのちを高めていく共創の場の創出」を目指す中島さち子氏の理念実現に協力します。


■協賛の背景
セイコーは、グループパーパスにある“笑顔であふれる未来を創る”ため、次世代を担う子どもや若者たちが「時」の大切さを学び、自ら考える力を「育む」ことを目指した次世代育成活動「時育®」を推進しています。「時を学び 未来をつくる」をコンセプトに、「時」という視点を通して本物に触れる“わくわくする体験”を届けることを目指して、これまで「セイコーわくわく時計教室」をはじめ、「スポーツ」「音楽」「環境」といった様々な分野の体験プログラムを実施してきました。

今回の中島さち子氏によるシグネチャーパビリオン「いのちの遊び場 クラゲ館」(テーマ:「いのちを高める」)では、「遊びや学び、スポーツや芸術を通して、生きる喜びや楽しさを感じ、ともにいのちを高めていく共創の場を創出する」ことをコンセプトとしています。セイコーは「時」を扱う企業として「いのち=生きている時間」と捉えるとともに、本コンセプトに「時育®」が目指す活動との共通点が感じられたことから、このたびの協賛に至りました。


[註※]シグネチャーパビリオン:大阪・関西万博では、テーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現するための「シグネチャープロジェクト」として8つのテーマ事業が設定されました。各テーマは各界の専門家が語り深める「署名作品」でもあることから「シグネチャーパビリオン」と名付けられています。「シグネチャーパビリオン」は、万博会場の中心に位置し、8人のプロデューサーが固有の観点から各テーマを解釈、展開し、未来に生きる人々に繋ぎ渡すパビリオンとなっています。


■生物の根源「クラゲ」がモチーフ! 直径2メートルの日時計を制作・展示
このたびの協賛にあたり、クラゲをモチーフにした直径2メートルの「セイコー クラゲ日時計」を制作し、クラゲ館の敷地内に設置します。

◎「セイコー クラゲ日時計」について
日時計は、“いのちの源”とも言える太陽を通して時間を知ることができる人類最初の時計です。太陽と地球とが作り出す「時」は、人類が生まれる以前から今も変わらない時間のサイクルを繰り返しており、このサイクルの中で様々な“いのち”が生まれてきました。今回制作した日時計では、地球上における生物誕生初期に生まれ、生物の根源とも言えるクラゲをモチーフとしています。実際に時刻を読み取ることのできるこの「セイコー クラゲ日時計」を通して、訪れた人に“いのち”や“進化”、“創造性”とは何かを考える時間を提供します。


セイコー クラゲ日時計(イメージ)

◎デザイン及び特徴:
クラゲをイメージした直径2メートルの有機的な形状をしています。中心にはノーモン(日影棒)があり、太陽の影で時刻を知ることができます。
時間の進み方は、地球が太陽を楕円軌道で回っていることと地軸が傾いていることで、季節によって少し変化します。そのため、どの季節においても、より高い精度で時間を読み取ることができるよう、日時計の文字盤には、影が示す時刻を補正するための均時差表を表示しています。また、表面は半透明で、内側からブルーとグリーンの光源がふわふわと光り、生命の鼓動や海の揺らぎを感じさせながら時報を光で知らせます。この電源は主にソーラーバッテリーを使用しています。影によって文字盤に示される時刻だけでなく、日時計内部の光も太陽の力による自然のエネルギーを活用していることが特徴です。


セイコー クラゲ日時計(イメージ)

【概要】
セイコー クラゲ日時計

◎サイズ:直径約2メートル、高さ約1.6メートル
◎設置場所:「いのちの遊び場 クラゲ館」敷地内の芝生エリア
◎設置期間:大阪・関西万博開催期間中
関連リンク
・クラゲ館HP:https://expo2025-kuragepj.com/
・クラゲ館Instagram:https://www.instagram.com/expo2025_kuragepj/
・クラゲ館X:https://x.com/expo2025_kurage


ブライトリング スーパーコピー人類最初の時計「日時計」から学ぶ、「時育® わくわく日時計づくり教室」を開催
 「人類と時について考える」をテーマに、人類最初の時計である日時計について学びます。人類が“時”とどのように向き合い、暮らしを豊かにしてきたか、オリジナル日時計を作りながら、その歴史を学び、自分たちの未来を考えるワークショップです。クラゲ館敷地内の芝生広場で、オリジナル日時計を用いた実験も行います。

イエマ新作「ミーングラフ スーパー ジャパンリミテッドエディション」~日本限定500本の特別モデルが12月16日より予約販売スタート

1970年代のルパン三世が愛用したオリジナルモデルを忠実に再現したビンテージ感溢れる特別復刻版が日本市場限定でリリースされます。

ミーングラフ スーパー ジャパンリミテッドエディション
1970年代、フランスの時計ブランド「イエマ」は、革新的なデザインと機能性で世界中の時計市場をリードし、輸出量でナンバー1の地位を確立しました。その中でも、アメリカ市場向けに開発された「ミーングラフ」は、ヴィンテージ感溢れるデザインと高い実用性で、多くの愛好家に支持されました。

日本では、この「ミーングラフ」がアニメ「ルパン三世」ファーストシリーズで主人公ルパン三世が着用していた時計として知られています。この時計は、アニメ内でレーサーに扮したルパンのキャラクターを象徴するアイテムとして描かれた知る人ぞ知る腕時計です。


カルティエ スーパーコピー代引きミーングラフ スーパー ジャパンリミテッドエディション

アニメの中で主人公が着用していたミーングラフは、ケースや文字盤の配置はそのままに実際に当時流通していたミーングラフにはないアニメ作者オリジナルのカラーリングが施されていました。

2024年、イエマは当時実際に流通していたこの伝説的なモデルを忠実に復刻し、日本市場限定で「ミーングラフスーパー ジャパンリミテッドエディション」としてリリースします。
時計史とアニメ史の交差点にある特別なモデルとして、時代を超えた魅力を届けます。


ミーングラフ スーパー ジャパンリミテッドエディションのデザインと特徴

■オリジナルモデルの忠実な再現
1970年代の「ミーングラフ」を基に、ダイアルデザイン、ケースフォルム、クロノグラフの配置など、細部にわたってオリジナルを忠実に復刻。当時のヴィンテージ感をそのままに、現代の技術を取り入れて仕上げられたクロノグラフウォッチです。

■チェッカーフラッグデザインを取り入れたクラシックな美しさ
ダイアルにはオリジナルモデルの特徴であるチェッカーフラッグモチーフをさりげなく配置。スポーティで洗練された印象を与え、フランスらしいデザインが全体の雰囲気を引き立てます。

■ETA7753ムーブメント搭載
スイス製クロノグラフムーブメントETA7753を採用。高精度と耐久性を備えたこのムーブメントが、ヴィンテージデザインと現代の実用性を融合させます。

■日本市場限定の特別仕様
「ミーングラフ スーパー ジャパンリミテッドエディション」は、1970年代にルパン三世が着用したことで伝説となったモデルの完全復刻版です。その歴史的価値とデザインの美しさを、ぜひあなたの手首で体感してください。安心の5年保証付きで、時計愛好家にも満足いただける逸品です。

■安心の5年保証
この時計には、イエマの品質への確かな自信を反映した5年間の長期保証が付帯されています。長く安心してお使いいただける、愛用者に寄り添ったサービスです。


【概要】
ミーングラフ スーパー ジャパンリミテッドエディション
定価 ¥396,000(税込)
日本限定500本の特別仕様
予約受付:12月16日スタート
納期 : 12月23日から初期入荷分順次発送開始

ケース径:39mm
ラグ幅:20mm
ムーブメント:ETAバルジュー7753(自動巻き)
裏蓋:「EDITION SPECIALE JAPONAISE」の刻印と、500本限定を示すシリアルナンバーを刻印
一つ一つがコレクターズアイテムとしての価値を持ちます。

【お問い合わせ】
イエマジャパン株式会社
TEL : 03-5875-8810
E-MAIL : info@yema.co.jp
https://yema.co.jp

■イエマジャパンオンラインストア:
https://online-store.yema.co.jp/

■取扱店リスト:
https://yema.co.jp/shops.html


[YEMA(イエマ)]
YEMA(イエマ)はスイス国境に近いフランスのカルティエコピーn級品ジュラ地方で1948年に創設された時計ブランドです。
60年代に当時としては驚異的なスペックである300m防水のダイバーズウオッチ“スーパーマン”、レガッタタイムを搭載した200m防水のクロノグラフ“ヨッティングラフ”をはじめ、ブランドアイコンとなるモデルを次々とリリース。1960年代から70年代にかけてフランスの腕時計輸出量No.1を記録しフランスを代表する高級腕時計メーカーとして確固たる地位を築きました。セーリング、ダイビング、​​カーレース、宇宙探査など過酷な条件下での実用を想定したスポーツウォッチの分野で信頼を得て、近年ではフランス空軍、フランス海軍にもYEMAの時計が公式採用されています。

タイメックス『Reissue 1983 Automatic』~古き良き面影を残すドレスウォッチ 通称“TVダイヤル”を復刻

ブラウン管テレビを彷彿とさせる、古き良き面影を残すドレスウォッチ 通称“TVダイヤル”の復刻~“わかっている人”に響く時計『Reissue 1983 Automatic』

タイメックスの名作が蘇る人気のリイシューシリーズから、1983年発売のアーカイブモデルを忠実に再現したドレスウォッチ『Reissue 1983 Automatic』が登場

80年代らしさが随所に光る秀逸なデザイン
昭和レトロを彷彿とさせるブラウン管テレビをモチーフにした通称“TVダイヤル”は、変形スクエアのフェイスデザインが特徴。ブルガリスーパーコピー n級品柔らかくカーブしたケースに大人の品格がしっかり備わるドレス顔は、今の時代に見ても新鮮に映ります。

シルバーのワントーンでまとめた色使い、適度に膨らみのあるボックス型風防、加えて蛇腹式ブレスの採用と、細部まで忠実に再現することで当時の雰囲気を見事に表現。また世界的にトレンドとなりつつある小径の34㎜幅ゆえ、デザインはクラシックですが決して懐古主義ではない、40年以上も前にデザインされたとは思えないほど、都会的かつ洗練された印象を持ち合わせるバランスのとれた1本です。

1980年代は日本経済が大きく成長したバブル期。カルチャーやファッションが目まぐるしく変化した激動の時代に人気を博した品のある自動巻き3針モデルです。また、ちょうど時を同じくしてアメリカでは、“すべての人が使いやすい”ユニバーサルデザインが提唱された時代であり、まさにその理念を体現した仕上がりに。1983年のタイメックス本国の総合カタログではドレス向けモデルとして紹介されています。

Point1・ベルトの機構やムーブメントは今どき仕様へアップデート
レトロな雰囲気を醸す蛇腹式ブレスレット。ブレス自体が伸縮するため着脱がしやすいのも魅力。またレトロな見た目はそのままに、工具を使わずにコマを外すことが可能な新機構<パーフェクトフィット>を搭載。これにより簡単に自分の腕へジャストフィットさせることができる。

またムーブメントも現行の日本製自動巻きへと進化。奇しくも80年代バブル期のファッションやアイテムも再び注目を集める今、こうしたアーカイブが元ネタのモデルを現代のムーブメントと外装で楽しめるのは嬉しいポイント。

Point2・絶妙なメリハリを生むヘアライン&ポリッシュ仕上げ
ケースからベルトの中央につながる部分はヘアライン加工を施すことで一体感を。またベルトの両サイドはポリッシュ加工と使い分け。絶妙なコントラストを醸すのはもちろん、両サイドを鏡面仕上げにすることで、引き締まった印象を与えてくれる。

Point3・うっすら施されたヘアライン仕上げの文字盤
文字盤はケースと同色のシルバーにバーティカルな仕上げを施した縦のヘアラインや控えめな3時位置の台形の日付け窓が、よりレトロ感を加速させている。

時代を通ってきたからこそ感じられる懐かしさや渋さ。逆に昔を知らないからこそ感じられる新鮮さ。『Reissue 1983 Automatic』は大人から若者まで、年齢を問わず時計好きの感性を刺激してくれる逸品です。

【概要】
リイシュー 1983 オートマティック
品番:TW2W70800
価格:¥42,900 (税込)

ケース径:幅34mm
ケース素材:ステンレススチールケース&蛇腹式ブレスレット
ケース厚:12mm
防水性:50m防水
駆動式:自動巻き

https://www.timexwatch.jp/c/topics/reissue_1983_Automatic

[TIMEX/タイメックス]
今年2024年に170周年を迎えた、1854年アメリカ合衆国コネチカット州ウォーターベリーに創業した世界的なカジュアルウォッチブランド。20年間で4,000万本を販売した1890年代発売の懐中時計『ヤンキー』をはじめ、世界初の『ミッキーマウス ウォッチ』(1933年)、スポーツウォッチの金字塔といわれる『アイアンマン®ウォッチ』(1986年)、世界初の文字盤全面発光機能『インディグロ®ナイトライト』(1992年)など、製品のみならず革新的な技術やデザインを多々生み出してきました。近年は国内外のセレクトショップや著名ブランドとのコラボレーションでも人気を博しています。

SEIKO HOUSE GINZAの時計塔から「未来への希望の鐘」を鳴らします

セイコーグループ株式会社は、2024年3月11日(月)東日本大震災発生時刻である14時46分に、銀座四丁目SEIKO HOUSE GINZA時計塔から「未来への希望の鐘」を鳴らします。また、3月4日(月)~11日(月)の期間、SEIKO HOUSE GINZAの中央ショーウインドウで、特別なディスプレイを行います。

▲銀座四丁目SEIKO HOUSE GINZA

震災を風化させない取り組み 銀座に響く「未来への希望の鐘」
セイコーは、東日本大震災を風化させないための取り組みとして、毎年3月11日 14時46分に、銀座四丁目 SEIKO HOUSE GINZAの時計塔で黙祷の目安となるよう鐘を鳴らしています。今年も、1分間の黙祷の目安となる11回と終了を示す2回の時打ちの鐘の後、「未来への希望の鐘」(作曲:蓮沼執太[*₁])を鳴らします。

銀座四丁目のショーウインドウで「“わ”で奏でる東日本応援コンサート」の動画を上映~3月10日(日)18時からは、東京公演の同時中継も
また、3月4日(月)~11日(月)の期間、SEIKO HOUSE GINZAのショーウインドウでは、セイコーが東北の被災3県および東京で開催している「“わ”で奏でる東日本応援コンサート」の活動を紹介する動画を上映します。動画では、2011年の東日本大震災の発生直後から昨年秋までの12年間に通算45回開催された「“わ”で奏でる東日本応援コンサート」の様子を、出演アーティストのコメントとともにハイライトで振り返ります。

さらに、3月10日(日)18時より東京国際フォーラム ホールA(東京都千代田区)で開催される「“わ”で奏でる東日本応援コンサート2024 in 東京」のチューダースーパーコピー模様を、ショーウインドウのモニターで同時中継します。


▲SEIKO HOUSE GINZAショーウインドウディスプレイ(イメージ)。ショーウインドウ中央に設置したモニターでコンサート関連の映像を上映します。

SEIKO HOUSE GINZAショーウインドウで上映されるこれらの動画は、東銀座の岩手県アンテナショップ「いわて銀河プラザ」(東京都中央区銀座5-15-1南海東京ビル1階)や、いわて銀河プラザに連動する岩手県内7か所(新花巻駅、平泉駅、遠野道の駅、遠野旅の蔵、水沢江刺駅、水沢駅、盛岡市・特産品プラザららいわて)の大型ビジョンでもご覧いただけます(3月上~中旬実施予定)。


「“わ”で奏でる東日本応援コンサート2024 in 東京」について:
https://www.seiko.co.jp/news/sgc/2023/202312111400.html  


最新情報は、“わ”で奏でる東日本応援コンサートHPにてご確認ください。
https://www.seiko.co.jp/sports_music/music/wa/
※本公演のチケットは完売しております。

「東日本大震災復興番組 “わ”で奏でる東日本応援コンサート2024~笑顔を拡げる~」放送決定
「“わ”で奏でる東日本応援コンサート2024 in 東京」ならびに2023年秋に東北3県(岩手県遠野市、福島県相馬市、宮城県岩沼市)で行われたコンサートの様子を紹介する特別番組が、下記の日程で放送されます。

放送スケジュール
テレビ岩手    2024年3月31日(日) 14:00-14:55
福島中央テレビ  2024年4月 6日(土)  10:30-11:25
宮城テレビ放送  2024年4月13日(土) 10:30-11:25
BS日テレ    2024年5月 5日(日・祝) 14:00-14:55

[*1]蓮沼執太さん:1983年、東京都生まれ。 音楽作品のリリース、蓮沼執太フィルを組織して国内外でのコンサート公演をはじめ、映画、ドラマ、演劇、ダンス、音楽プロデュースなど気鋭な音楽作品を制作する。また個展形式での展覧会、プロジェクトを活発に行う。

ペキニエ【PEQUIGNET】 "#ペキニエ試着してみるキャンペーン開催”!

2024年3月1日(金)~3月31日(日)までの期間限定でペキニエ【PEQUIGNET】の“#ペキニエ試着してみるキャンペーン”を開催致します。

今回のメイン商品は、日本初デビューとなる[CONCORDE 36MM(コンコルド・36ミリ)]と[CONCORDE 40MM(コンコルド・40ミリ)]です。

有り難い事に当店がその最初の特約店に選ばれました。

日本へ入荷の決まったダイヤルカラーは、[Silver Dial with Gold Index(シルバー・ダイヤル・ウイズ・ゴールド・インデックス/画像左)]と[Blue Navy(ブルー・ネイビー/画像右)]の2色で、両サイズ共通となります。

これ以外のダイヤルカラーは、フランス本社にオーダーすればお取り寄せする事ができます。

期間中に[CONCORD]をお買上のお客様には“SAPHIR SHOE CARE GOODS(サフィール・シューケア・グッズ/フランス製)“をプレゼントさせていただきます。

※SAPHIRとは:1920年に誕生したフランス製のシューケア・レザーケアブランド。 皮革のケアと補修用品の品質についての世界的なリーダーとして、伝統的な製造工程とプレミアム品質の原料を適切に調合する事により、あらゆる種類の革の保護と美しさを保つ為のクオリティーブランドとして世界5大陸の80カ国以上で広く愛用されている。ブランドの掲げる目標とポリシーは”常にその商品が最高の効果を発揮する為に、厳選した天然原料から製品を製造し提供する”事。テレビン油、ビーズワックス、カルナバワックス、オゾケライトワックス、ラノリン、ホホバオイル、ミンクオイル、ニートフットオイル、スウィートアーモンドオイルなどの天然原料にこだわり、オーデマピゲスーパーコピー 激安通販革に悪影響を及ぼす合成樹脂やシリコンなどを配合する事のない世界で唯一のブランド。


#ペキニエ試着してみるキャンペーンの要領は下記になります↓

①まずは、ご試着。

②店スタッフによる”お手元ショット”にご協力ください。

・お顔ショット不要、時計主体の手元写真のみです

・店側のスマートフォン・カメラ使用

・3枚程度

・店及び【PEQUIGNET】日本版SNS掲載のご承諾(お名前非掲載、イニシャル1文字表現)

③簡単なアンケートご記入お願いします。

①~③全内容お付き合い頂いたお客様には “ペキニエ・グッズ”進呈致しますので、店頭よりお持ち帰りください。

数量、種類には限りがございます事、ご了承ください。

詳しくはスタッフにお問い合わせください。


ご来店お待ち申し上げております。

※THE KIJINKAN NON-INTEREST RATE LOAN・・・https://kijinkan.co.jp/blog/39352/

※PEQUIGNET TRY-ON CAMPAIGN・・・https://kijinkan.co.jp/blog/39358/

※PEQUIGNET COLLECTION・・・https://kijinkan.co.jp/pequignet/

※PEQUIGNET PURCHASE PRIVILEGE ONLY IN JAPAN・・・https://kijinkan.co.jp/blog/33661/

※HODINKEE WATCH CARE・・・https://kijinkan.co.jp/blog/25329/

※お問合せ・ご注文は ・・・ https://kijinkan.co.jp/contact/

株式会社 貴人館
〒542-0073
大阪府大阪市中央区日本橋2-7-10 日本橋エクシーリスビル1/2F
TEL:06(6636)6630
営業時間:11:00~19:00
定休日:火曜日
URL:https://kijinkan.co.jp/
MAIL:https://kijinkan.co.jp/contact/

BRANDS : PEQUIGNET (ペキニエ )

ルイ・モネがユニークピース『アストロネフ テクノ』を発表~

LOUIS MOINET(ルイ・モネ)は、半導体の基板に使用されるシリコンウエハー製の文字盤上を2つのフライングトゥールビヨンが周回するユニークピース 『アストロネフ テクノ』を発表しました。2024年秋に発売予定です。

伝統的な時計製造の技術と現代のマイクロエレクトロニクスを融合し、機能とビジュアルの両面を堪能することができるユニークピース 『アストロネフ テクノ』は、ルイ・モネが掲げる4つのバリュー 独自性」 創造性」 アート&デザイン」 希少性」を象徴するタイムピースです。

≪特徴≫
シリコンウエハー文字盤
スマートフォンやパソコン、デジタル家電、自動車など、生活に欠かせない電気製品の部品に用いられる半導体。その基板に使用されるシリコンウエハーを使用した文字盤。表面の微細構造により光が反射・干渉し合い、角度に応じて様々な色彩に色づいて見えます(構造色の原理)。

3年の開発期間を経て完成したメカニズム
組み上げに1ヶ月を要する、471のパーツから成る超複雑なキャリバーを搭載。2つの香箱が、高低差をつけてセットされた2つのフライングトゥールビヨンにエネルギーを供給。それぞれのトゥールビヨンは、文字盤中央のコントロールタワーを軸に、異なるスピードで逆周りに周回するユニークな仕様になっています。

躍動するダブルサテライトトゥールビヨン
上側のトゥールビヨンは時計回りに5分で1回転、下側は反時計回りに10分で1回転し、3分20秒ごとに(1時間に18回)すれ違います。雪の結晶のような幾何学的なフォルムのキャリッジ自身も、60秒で1回転します。回転速度を一定に保つために、コントロールタワーを挟んで向かい側につり合い重り(バランスウェイト)を設置しています。ドーム状に成型しスケルトナイズされたサファイアクリスタル風防により、あらゆる角度から、IWCスーパーコピー n級品ダイナミックな動きを鑑賞することができます。

意匠を凝らしたディティール
ラグはスタイリッシュなオープンワーク仕様で、インナーベゼルはドーム型風防の上部に取り付けられています。ケースバックに、巻き上げと時刻調整の機能を切り替えることができるファンクションセレクターを備え、リューズを引き出すことなく操作が可能です。

『メカニカル ワンダーズ』コレクション
ルイ・モネのオリジンである時計師 ルイ・モネは、ナポレオン・ボナパルトやトーマス・ジェファーソンなど世界中のVIP顧客に時計を製造し、後にギネス世界記録となる世界初の高振動クロノグラフを生み出した、19世紀屈指の時計師でした。
『メカニカル ワンダーズ』は、機械式時計の機構にフォーカスし、時計師 ルイ・モネの技術性・創造性・独自性を現代に継承するコレクションです。 クロノグラフが最も美しく見える時計」がコンセプトの『メモリス』や、クロノグラフとトゥールビヨンがダイナミックに共演する『インパルション』など、メカニズムとデザインが融合した唯一無二のタイムピースが数多くラインナップに並びます。

【仕様】
アストロネフ テクノ
品番 :LM-105.20.01
限定本数 :ユニークピース
価格 :価格未定
発売日 :2024年秋

[ムーブメント]
種類 :手巻き
キャリバー :LM105
機能 :時・分表示
機構 :ダブルサテライトトゥールビヨン、ツインバレル
パーツ数 :471
パワーリザーブ :約48時間
振動数 :21,600振動/時
石数 :56石

[ダブルフライングトゥールビヨン]
上側 :時計回りに5分で1回転
下側 :反時計回りに10分で1回転
特徴 :3分20秒ごとに2つのトゥールビヨンがすれ違う(1時間に18回)

[ケース]
サイズ :径43.5mm、厚さ18.3mm
ケース素材 :グレード5チタン
風防 :ドーム型サファイアクリスタル(両面無反射コーティング)
ケースバック :ファンクションセレクター (巻き上げと時刻調整の機能を切り替え可能)
防水性 :1気圧/10m

[文字盤]
素材 :シリコンウエハー

[ストラップ]
素材 :ルイジアナアリゲーターレザー
バックル種類 :フォールディングクラスプ

【お問い合わせ】
株式会社ジーエムインターナショナル マーケティング&コミュニケーションズ
住所:〒110-0008 東京都台東区池之端1-6-17 本館2F
TEL :03-5828-9080
FAX :03-5828-9060

[ルイ・モネ]
ルイ・モネ(1768~1853)は、世界で初めてのクロノグラフ機構を作った偉大な時計職人であり、芸術や天文学といった様々な分野でも才能を発揮した、類稀な天才でした。フランスのブールジュに生まれた彼は、幼い頃から趣味で時計作りを嗜んでいました。アートに興味を持つようになると、20歳でローマに移り、建築・彫刻・絵画を5年間学びました。その後パリで美術アカデミーの教授を務め、様々な著名な芸術家と交流するなかで、時計への情熱が再燃しました。1800年からスイスで本格的に時計製造の訓練を始めると、たちまち頭角を表し、王室御用達の時計職人として名を馳せました。ナポレオン・ボナパルトやトーマス・ジェファーソン、ジェームズ・モンロー、ロシア国王、フランス王妃など、世界中のVIP顧客に時計を製造し、その腕を発揮しました。100年後の未来を先取りしていると称された最高峰の技術に、アートのエッセンスを融合するスタイルが、彼の作品の最大の特徴でした。1816年に製造した天体観測用の毎時216,000振動のクロノグラフは、世界初のクロノグラフ・高振動時計として2種類のギネス世界記録に認定されています。20年の歳月をかけて執筆し、1848年に発表した時計製造の論文“Traité d’Horlogerie”は、時計職人 ルイ・モネの集大成であり、その後の時計界における最良のバイブルでした。しかしながら、地位や名声を得ることではなく、最高の時計製造に全てを捧げた彼の名は、いつしか人々の記憶から忘れ去られていったのです。

[時計ブランド ルイ・モネ]
時計職人 ルイ・モネの精神を宿した時計を再び世に送り出すために、ジャン=マリー・シャラーが2004年にスイスのヌーシャテル州 サン・ブレーズに創業したのが、独立時計ブランド ルイ・モネです。
ルイ・モネの全ての時計は、一点物もしくは限定品として生産され、『コズミック アート』と『メカニカル ワンダーズ』に分類されます。多くの作品に、宇宙からの隕石や太古の素材を用いた希少なパーツを使用しています。 独自性」 創造性」 アート&デザイン」 希少性」の4つのバリューを掲げており、UNESCOやグッドデザイン賞、レッド・ドット・デザイン賞を始め、数々の権威ある機関・大会から30以上の表彰を受けています。

リシャール・ミル RM 27-05 フライングトゥールビヨン ラファエル・ナダル発表

フラッシュバック。2010年、RM 027 トゥールビヨンはある挑戦への答えとして誕生しました。これは、驚異的な軽さと最高のパフォーマンスを追求するエキサイティングな冒険の序章でした。RM 27-05 フライングトゥールビヨン ラファエル・ナダルで、このリシャール・ミルの物語はクライマックスを迎えます。重さ11.5g、14,000gの耐衝撃性という、手巻きトゥールビヨン時計として二重の記録を打ち立てました。

RM 27-05プロジェクトは2019年に始動しましたが、その物語はもっと以前に根ざしています。この時計は、ひとつの出会いから真の友情に成長したその賜物なのです。
「2008年にリシャールから一緒に仕事をしたいと連絡があった日のことを今でも覚えています。それまで手首に何もつけてこなかった私には、考えられないことでした。すべては2010年に彼がマヨルカを訪れた時のことです。彼は最初に、冗談で非常に重いプラチナの時計を見せてくれました。私が予想通りの反応をすると、彼はすぐにRM 027プロトタイプを取り出しました。それは驚くほど軽く、見事なデザインの時計でした」と、ラファ・ナダルは振り返っています。

それ以来、ラファはリシャール・ミルの時計を腕に、次々と勝利を収めてきました。軽さと快適さを追求し続けた結果、チャンピオンとリシャール・ミルの間には密接な関係が生まれました。経験を共有することは友情を深め、視野を広げるものです。

技術的な進歩と美学への考察は、リシャール・ミルスーパーコピーの専門性を限界まで押し上げてきま した。RM 27-05プロジェクトは、軽量化というゆるぎない探求によって駆動され、その結果、 驚くべき技術データシートが完成したのです。

• 時計の重量11.5g (ストラップを除く)
• 新たなコンポジット、カーボンTPT®B.4
• フライングトゥールビヨンと香箱
• 14,000Gの衝撃への耐性
• 80本限定

超薄型のキャリバーRMUP-01に基づいたムーブメントは、55時間のパワーリザーブを持ち、3 Hzの振動数を持つフライングトゥールビヨンを搭載しています。

PVD加工を施したチタン製の地板は、スケルトン加工され、見えない部分まで手作業で仕上げられています。ブリッジもグレード5のチタンとカーボンTPT®製で、さらに軽量化されています。キャリバーの厚さは3.75MM、重量はわずか3.79gです。この目標を達成するために、細部に至るまで細心の注意が払われています。

「ボールベアリングを取り付けた地板のおかげで、トゥールビヨンはその性能を維持しながら、ブリッジを取り除くことが可能になりました。同様に、香箱を浮かせることで軽量化のニーズに合致することができました。厚さ0,72MM以下という極めて薄い香箱は、ボリュームのある超薄型キャリバーの開発に役立ちました。こうして香箱は、伝統的なクラフトマンシップの傑作である比類なき美しさのために使われることになりました」と、ムーブメント担当のテクニカルディレクターであるサルバドール・アルボナは語ります。

キャリバーとケースの設計には4,000時間が費やされました。RM 27-05 フライングトゥールビヨン ラファエル・ナダルの製作において、私たちは時間を惜しみませんでした。控えめなデザインは、コレクションのルーツに立ち返る一方、時計製造のプロセスを再考することは、開発のあらゆる段階で重要な動機となっていました。

このモデルは、ムーブメントをケースに固定するネジはありません。メカニズム全体がモノコック地板とミドルケール内に収まっており、その上にインナーベゼルとベゼルが配置されています。

全体の組み立てがキャリバーを押さえつけることで、しっかりと固定されます。このモデルの大きな利点は、スイスのパートナーであるノース・シン・プライ・テクノロジー(NTPT™)社と5年の歳月をかけて開発した新しい複合素材、カーボンTPT® B.4の特性にあります。カーボンTPT® B.4は、最適化された異方性材料で、ケースをより薄く加工することが可能です。従来のカーボンTPT®と比較して、新しい複合材料は密度が4%、繊維の剛性が15%、樹脂の強度が30%向上しています。これにより、剛性を失うことなく全体を軽量化することが可能になりました。

最適な強度を得るため、カーボンTPT® B.4は層間に特定の70°の方向を持つように積層して織られています。この素材を使用することで、時計の強力な構造に最適な比率、重量、性能、剛性が保証されます。カーボンTPT® B.4の織り目に沿って、ムーブメントがのる裏蓋にX字型の隆起を作ることができるのも、この素材のおかげです。

ケースを含む全てを網羅したシミュレーションの結果、キャリバーは裏蓋から0.05MMの位置に6つの支点が配置されており、これが時計の剛性に貢献しています。このXパターンはケース全体に視覚的に反映されるとともに、ベゼル、インナーベゼル、モノコック地板が、どのような状況でもその特性を維持することを保証しています。
有限要素計算、複数のシミュレーションおよび解析、トモグラフィー、そして数多くの衝撃試験により、プロトタイプの製作期間中に各技術オプションの妥当性が確認され、RM 27-05は14,000gを超える加速度に対する驚異的な耐久性を備えています。

「素材に関するすべての研究が、この記録的な耐久性と軽量化に貢献しました。また、 PMMAという傷防止加工を施したポリマーを結晶に用いたことも、この偉業達成に寄与しています。サファイアは、この挑戦には重すぎました。」と、ケーシング担当のテクニカルディレクター、ジュリアン・ボワラは説明します。

大胆かつ独自のイノベーションのおかげで、RM 27-05 フライングトゥールビヨン ラファエル・ナダルを完成させるために取り除かれた1グラム1グラムが、この比類なき時計に新たな価値を与えます。時の重みが新たな次元に到達したのです。

「本当に私たちを結びつけるものは人間的な側面、つまりラファとの友情の強さです。これまで共に過ごしてきた時間を経て、これからも末永く交流を続けていきたいと思います。 RM 27-05はこの長い友情の証であり、私たちが分かち合ってきた楽しみの証でもあります。そして未来に向けて、RM 27-05の開発に用いられた技術は、間違いなく今後のすべての創造に役立つことでしょう。」と、コマーシャルディレクターのアレクサンドル・ミルは話します。

ムーブメントの技術
地板とブリッジは、マイクロブラストとPVD加工を施したグレード5チタン製。生体適合性に優れ、耐食性と剛性に優れたこの合金は、輪列をスムーズに機能させることができます。この合金は、90%がグレード5チタン、6%がアルミニウム、4%がバナジウム。この組み合わせにより、素材の機械的特性がより高まるため、航空宇宙や航空工学、自動車産業で頻繁に使用されています。

V字型のギアトレイン・ブリッジは、樹脂を染み込ませたカーボンファイバーを平行に何層にも重ね、層と層の間の繊維の方向を45度ずらしながら積層したカーボンTPT®から、機械加工されます。その後、6気圧の圧力がかけられ、120℃で熱処理されます。カーボンTPT®は、破損や亀裂に対して優れた耐性を持つことで有名です。
キャリバーにチタンとカーボンTPT®を使用することで、輪列の完璧な機能に不可欠な、完全にフラットな表面とともに、優れた剛性がもたらされます。

総重量3.79グラムという超薄型・超軽量のキャリバーは、厳格な最適強度要件を満たすために、個別に広範な検証テストが行われました。卓越した技術で設計されたRM 27-05は、14,000gを超える衝撃にも難なく耐え、その比類なき耐久性を証明しています。

可変慣性テンプを備えたフライングトゥールビヨン
フライングトゥールビヨンは、従来の上部のブリッジを廃し、ユニークな片面搭載を採用しています。この特徴的なデザインは、複雑な機構を一望できるだけでなく、全体的な重量を軽減しています。
トゥールビヨンのテンプはフリースプラング式で衝撃を受けた時や、ムーブメントの組立て、分解に際してより良い効力を発揮し、ひいては、経年に対してもより高い精度を保つことができます。通常の緩急針は採用せず、4個の小さな調整可能なビスをテンプに直接取り付けることで、より正確に繰り返しての調整が可能となっています。

高速回転フライングバレル(1回転5.2時間)
RM 27-05に採用されている高速回転フライングバレルには、次のような長所を備えています。
 - 主ゼンマイ内部で周期的に起こる張り付き現象を大きく緩和し、精度を高めます。
 - 主ゼンマイは、理想的なパワーリザーブ、精度と均一性による優れた三角曲線を示します。

退却型ハコゼ
この装置は、巻き上げ効率を約20%高め、特に巻き上げをスタートする際に有効です。さらに、主ゼンマイの内部張力を平均化させる働きをします。

セントラルインボリュート歯を採用した香箱の歯車と三番車カナ
香箱の歯に採用されているセントラルインボリュート歯とカナは、最適な圧力角である20°を成しています。これにより、回転効率が向上し、輪列の歯の嚙み合わせに生じる偏差を防ぐことができます。結果、トルクの伝達を安定させ精度が大きく向上します。
ブリッジとケースに使用されたグレード5チタン製のスプラインネジ
組立ての際にネジに最適なトルクを与えることが可能となります。それにより、このネジは、度重なる組立てや分解による物理的な影響も軽減され、経年劣化にも耐えます。

カーボンTPT® B.4のモノコックケース
RM 27-05には、カーボンTPT®をベースに開発されたリシャール・ミルの新素材、カーボンTPT® B.4が採用されています。当初フォーミュラ1で使用されていたこの素材は、スイスのパートナーである複合素材のスペシャリスト、ノース・シンプライ・テクノロジー社 (NTPT™) による5年間の研究開発の集大成としてRM 27-05に採用されました。

カーボンTPT® B.4の製造工程は、カーボンTPT®と同じです。50ミクロン以下の平行なカーボンファイバーを何百層にも重ね、全く新しい高性能の樹脂を染み込ませ、NTPT™独自の機械で各層の繊維の方向を70度ずらしながら織り込まれています。この特殊な織り方により、機械加工時の強度重量比が最適化されます。その後、6気圧の圧力がかけら、 120℃で加熱処理された複合材はリシャール・ミルの工場にて機械加工が行われます。
カーボンTPT® B.4は最適化された異方性素材です。標準的なカーボンTPT®と比較して、この新しい複合材は4%高密度で、繊維は15%硬く、樹脂は30%耐性が向上しています。これらの特徴により、ケースを薄く加工することが可能になり、例えばモノブロック仕様のケースバックとミドルケースのように、剛性を損なうことなく全体を軽量化することができます。

【技術仕様】
RM 27-05 FLYING TOURBILLON RAFAEL NADAL
80本の限定エディション
サイズ:37.25 x 47.25 x 7.20 mm

[ムーブメント]
キャリバー:RM27-05(手巻きフライングトゥールビヨンムーブメント)
・時・分表示
・パワーリザーブ:約55 時間 (± 10%)
・グレード5チタンとカーボンTPT®の地板とブリッジ
ムーブメントサイズ:32.75 x 28.95 mm
・厚さ:2.12 mm
・トゥールビヨン直径:10.30 mm
・テンプ直径:9.00 mm
・石数:22
・テンプ:Glucydur®製、2本のアームと4つの調整ビス、慣性モーメント11.50 mg•cm2、振角53°
・振動数:3 Hz (21,600 vph)
・ゼンマイ:Nivarox®製エリンバー
・耐衝撃装置:KIF Elastor KE 160 B28
・香箱芯:ニッケルフリーのChronifer® (DIN x 46 Cr 13 S)、ステンレス製 - 耐磁性 – 熱処理に対応

ケース:カーボンTPT® B.4のモノコックケース
インナーベゼル:上部はカーボンTPT® B.4で、認証済み発光素材が塗布されたアワーインデックス付き
クリスタル:傷防止コーティングを施した軽量PMMAポリマー。透明度が非常に高いため、反射防止加工は不要
クリスタル厚さ:1.20mm、周辺部0.30mm

仕上げ
ムーブメント
- 手作業による面取り研磨
- マイクロブラスト加工を施した切削部分
- 摩擦加工及び研磨をした外装面
- 5Nゴールドコーティング
スチールパーツ
- マイクロブラスト加工を施した表面
- サテン加工した表面
- 手作業による面取り研磨
- 手描きの表面
プロファイル加工
- リシャール・ミルコピーラップを施しポリッシュ加工を施した先端部
- 艶出し加工された軸
歯車
- 円型仕上げの表面
- 手作業による面取り研磨
- サンレイ仕上げ
- ロジウムメッキ加工(歯をカットする前)
- 葉の計上と性能を維持するため、加工後の処理は最小限にとどめる

「Orient」から『Orient Bambino 38』に小秒針をレイアウトした最新作登場

エプソン販売株式会社は、「Orient」のクラシックコレクションから、人気モデル『オリエントバンビーノ 38』に小秒針をレイアウトした新作5モデルを2024年6月27日より発売します。世代を問わず着けやすいサイズと多彩な色調は、普段使いの時計としても、気負いなく身に着けるドレスウオッチとしても魅力的です。

クラシカルで伝統的な印象が際立つフェイスや、レトロなイメージを醸すボックスガラスとボンベダイヤル、細身のラグを配した繊細なケースデザインなどを特長とし、世界でも高い人気を誇る「オリエントバンビーノ」。最新作では、2022年から加わった腕なじみの良い38.4mmケースに小秒針をレイアウト。クラシカルな色調の3種類、カジュアルな色調の2種類のカラーダイヤルを組み合わせ、新しい世界を開拓しています。

最新作は小秒針のレイアウトにあわせ、意匠バランスを見直したオリエントバンビーノらしいたたずまいが魅力です。加えて、ケースを薄型化することで装着性も向上させています。

また、ロレックス スーパーコピーその特長は文字板の多彩なカラーリングにも見られます。ブラック、シルバー、アイボリーのクラシカルなカラーのほか、グリーン、ライトブルーのカジュアルなカラーを取り揃え、自分らしい1本を選ぶ楽しさが生まれます。
文字板はわずかな放射目の仕上げとマットな塗装が施され、時計に独特の優しい温もりや落ち着きが感じられます。いずれもこれらの色使いにあわせたカーフバンドが付属し、それぞれの時計の趣を高めます。
エレガントな美観が際立つ多彩なカラーダイヤル、時分針と日付のシンプルな表示に小秒針がレイアウトされ、快適な装着感を生むコンパクトなケースを併せ持つ 『オリエントバンビーノ38』は、世代を問わず、時計を日常的に着けて楽しむ機会をご提供します。また、個性的なファッションの演出にも効果的です。

最新作で時を刻むムーブメントは、時刻と日付の各表示機能を装備する自動巻き(手巻き付)の自社製キャリバーF6222。日差+25秒~-15秒と40時間以上の駆動時間が時計に安定した精度をもたらし、普段使いに便利です。


RN-AP0101B
バンド/ダイヤル:ブラック/ブラック


RN-AP0104S
バンド/ダイヤル:ブラック/シルバー


RN-AP0105Y
バンド/ダイヤル:ブラウン/アイボリー

RN-AP0102E
バンド/ダイヤル:ブラウン/グリーン
※オリエント公式オンラインストア限定

RN-AP0103L
バンド/ダイヤル:ブラック/ライトブルー
※オリエント公式オンラインストア限定

【概要】
オリエントバンビーノ 38
コレクション:クラシック
発売予定日 :2024年6月27日
品番(画像左より):RN-AP0101B、RN-AP0104S、 RN-AP0105Y、 RN-AP0102E、 RN-AP0103L

メーカー希望小売価格:45,100(41,000+税)
[共通]
ムーブメント:自社製キャリバーF6222(自動巻き・手巻き付)
駆動時間: 40時間以上
精度: 日差+25秒~-15秒(静的精度)※
ケース素材: ステンレススチール
ケースサイズ: 縦 44.0mm / 横 38.4mm / 厚さ12.0mm
ガラス 表:ボックス無機ガラス、裏:無機ガラス
バンド仕様: 皮革/ 美錠(中留)/ 幅20mm
[主な特長]
3気圧防水
秒針停止装置付
24石
シースルーバック
日付
※日差とは24時間経過した時の進み/遅れです。
・上記静的精度は工場出荷時に静的状態/常温で調整およぼ保証を行ったものとなります。
・機械式時計の特性上、ご使用になる条件(時計の姿勢、ぜんまいの巻き上げ具合、気温等)によっては、上記静的精度の範囲を超える場合があります。

[購入先]
全国の量販店・百貨店・時計専門店・通販サイトや、オリエント公式オンラインストアにてご購入いただけます。
■オリエント公式ホームページ︓ https://www.orient-watch.jp/product/category/?category_id=262
■オリエント公式オンラインストア ︓ https://store.orient-watch.com/
■オリエント公式 Instagram :https://www.instagram.com/orientwatch_official/   

[オリエント]
1950 年の誕生以来、ロレックスコピーオリエントは高い品質と、時代に相応しいデザインを持った気軽に楽しめる時計をお届けすることで身に着ける方の気分を高め、ライフスタイルを豊かにしてきました。普段使いだけで なく、収集して着け替えを楽しむ愛好家の方々に、国内はもとより世界でも幅広く支持されています。